1
ウリ ナラ。
우리 나라...
ワタシノ クニ…
私の 奈良…
韓国人に『日本のどこにいてたの?』って聞かれて『ナラです』と答えてスムーズにいかない。『나라⁇』(ナラ⁇)って顔される。韓国語ではナラは国という意味で混乱を招く、かつ大阪、京都までは知ってても奈良は知らないって人は多いので、『大阪の横の(京都の下の)奈良県です』と補足説明がいる。
韓国語でナラは国という意味なのは、奈良と関係があるんだろうか⁇
考古学のロマンでは、完全に“ある派”が多そうだけど。
で、今、奈良に帰ってきてます。
だもんで、とりあえず
奈良市のペット、鹿さん。


仲良し 鹿さん。毛づくろい中。


平城京とか奈良公園とか見て育ってきたから、何にも考えなかったけど、街中にいきなりどーーーんって広大な敷地があったり、鹿を自由に離し飼い(飼い⁇)してたり、他から見たら不思議かも……
大人になって奈良を離れて
この奈良のぼーー( ̄▽ ̄)っとした感じとか、そのまんま‼︎な感じが大好きになりました。
“大阪付属”の感は否めませんが、それも含めて奈良。
奈良に帰ってくると、韓国で知らず知らず緊張してたんだな〜って感じる。
脱力。
奈良に癒されて充電します。
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
ワタシノ クニ…
私の 奈良…
韓国人に『日本のどこにいてたの?』って聞かれて『ナラです』と答えてスムーズにいかない。『나라⁇』(ナラ⁇)って顔される。韓国語ではナラは国という意味で混乱を招く、かつ大阪、京都までは知ってても奈良は知らないって人は多いので、『大阪の横の(京都の下の)奈良県です』と補足説明がいる。
韓国語でナラは国という意味なのは、奈良と関係があるんだろうか⁇
考古学のロマンでは、完全に“ある派”が多そうだけど。
で、今、奈良に帰ってきてます。
だもんで、とりあえず
奈良市のペット、鹿さん。


仲良し 鹿さん。毛づくろい中。


平城京とか奈良公園とか見て育ってきたから、何にも考えなかったけど、街中にいきなりどーーーんって広大な敷地があったり、鹿を自由に離し飼い(飼い⁇)してたり、他から見たら不思議かも……
大人になって奈良を離れて
この奈良のぼーー( ̄▽ ̄)っとした感じとか、そのまんま‼︎な感じが大好きになりました。
“大阪付属”の感は否めませんが、それも含めて奈良。
奈良に帰ってくると、韓国で知らず知らず緊張してたんだな〜って感じる。
脱力。
奈良に癒されて充電します。

☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-25 10:46
うさぎさん。
この前を通り過ぎた、一瞬
ら、
토끼탕(トッキタン、うさぎ鍋)のだった。
새우(セウ、海老)は可愛いマンガちっくな絵なのに、うさぎはリアル(笑)
先に絵が目に入って、その後で文字を見て
ちょっと 一人で戸惑った。( ̄▽ ̄)ㅎ
まだ、うさぎと犬 食べたことないな〜
ここまできたら、ちょっと挑戦してみたい気も起きた…( ̄▽ ̄)
▲
by leebori
| 2014-12-17 18:35
| 韓国全州暮らし
寒波。
寒い。
なぜだ⁈
全州ってこんな雪降るっけ?
ジモティでもそう思ってるはず‼︎
今日、昼過ぎから雪が降り始め

あっと言う間に積もった。

積もるだけなら良いけど、
道が凍り始めてる…
シベリアからの寒波らしい。
大陸なんだな〜〜〜ここは。
明日までずっと雪マーク。(T_T)
ソウルはマイナス15度までいっちゃうらしい。クワバラクワバラ。

オッパのお姉ちゃんが
カルカリ
を送ってくれました。
カルカリとは、軍隊で着る防寒着のこと。
日本語でヤッケ?運動する時に着るやつ。とは、ちょっと違うし。
ブツを見ないと想像できない、直訳に困る、耳と目で覚えるしかない、そんなコトバに遭遇すると『外国で生活しながらコトバを覚えている』と感じて、なんか嬉しい。ㅋㅋㅋ
では、ブツを見てもらいましょう。
カルカリはコレ‼︎↓

文字では
깔깔이
濃音の連続。日本人が苦手な濃音なので、カタカナ表記に困るコトバ。
無理して書くと
ッカルッカリ
って感じ⁈
どーでもえぇけど…( ̄▽ ̄)
上の写真はオッパが約20年前に着てたという、カルカリくん。 なかなか年季が入ってます。ドラマでよく見るビミョーな色のカルカリくん。オッパは 『一番あったかいから』 と今でも愛用中。
オッパの後輩も学校の研究室で、このカルカリ着て作業してました。韓国男子は軍隊終わっても愛用してる人が多いのでは⁇
で、今回オンニが送ってくれたカルカリくん。↓
写真は女性用ですが、男性用も同じ形。20年の時が流れてますね〜現代的になってます。チャックやし、中が起毛やし。暖かさ倍増(≧∇≦)♡
新しいカルカリくんをゲットしたオッパは、試着したままコートを着て忘年会に出かけました。(笑)
きっと先輩方に『今のカルカリですよ〜』とか言うて、『僕らの頃はぁ〜』と軍隊話に花を咲かせるのでしょう。ㅋㅋ
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
なぜだ⁈
全州ってこんな雪降るっけ?
ジモティでもそう思ってるはず‼︎
今日、昼過ぎから雪が降り始め


積もるだけなら良いけど、
道が凍り始めてる…
シベリアからの寒波らしい。
大陸なんだな〜〜〜ここは。
明日までずっと雪マーク。(T_T)
ソウルはマイナス15度までいっちゃうらしい。クワバラクワバラ。

オッパのお姉ちゃんが
カルカリ
を送ってくれました。
カルカリとは、軍隊で着る防寒着のこと。
日本語でヤッケ?運動する時に着るやつ。とは、ちょっと違うし。
ブツを見ないと想像できない、直訳に困る、耳と目で覚えるしかない、そんなコトバに遭遇すると『外国で生活しながらコトバを覚えている』と感じて、なんか嬉しい。ㅋㅋㅋ
では、ブツを見てもらいましょう。
カルカリはコレ‼︎↓

文字では

濃音の連続。日本人が苦手な濃音なので、カタカナ表記に困るコトバ。
無理して書くと
ッカルッカリ
って感じ⁈
どーでもえぇけど…( ̄▽ ̄)
上の写真はオッパが約20年前に着てたという、カルカリくん。 なかなか年季が入ってます。ドラマでよく見るビミョーな色のカルカリくん。オッパは 『一番あったかいから』 と今でも愛用中。
オッパの後輩も学校の研究室で、このカルカリ着て作業してました。韓国男子は軍隊終わっても愛用してる人が多いのでは⁇
で、今回オンニが送ってくれたカルカリくん。↓

新しいカルカリくんをゲットしたオッパは、試着したままコートを着て忘年会に出かけました。(笑)
きっと先輩方に『今のカルカリですよ〜』とか言うて、『僕らの頃はぁ〜』と軍隊話に花を咲かせるのでしょう。ㅋㅋ
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-16 19:50
| 韓国全州暮らし
どんぐり100%!!!!!
韓国人はどんぐりだって料理して食べる。
도토리묵 トットリムク
トットリ=どんぐり
ムク=プルンプルンしたゼリー状の食べ物
↓

(オンマが料理したものは平らげてしまい写真がない…Wikipediaの写真、お借りしました。)
オンマがどんぐりを採ってきて作ったので、
どんぐり100%‼︎‼︎
のトットリムク。
香ばしくて、プルンプルンと弾力があって、とても美味しかったです。
『お腹空いてないですぅ〜』
と言いながらパクパク食べてしまった。ㅎㅎㅎ
食べながらアッパも
『이게 진짜야~!!』
(こりゃ ホンマもんやな‼︎)
と言いながらパクパク食べてはりました。
満足気なオンマ。
オンマ曰く、最近の食堂で出るものや売っているものは、中国から大量に仕入れたどんぐりを使っているし、小麦粉とか混ぜて手早く簡単に作っているから美味しくないそう。
昔の手作りの味が食べたくて、久々に作ってみたと。
どんぐりの皮剥いて、実をミキサーして練り状?にして、塩水に浸けて時間置いて、上澄み捨てて、また塩水入れて…を繰り返している状態。↓

下に固まってるやつを鍋で温めながら、混ぜ混ぜして、完全に冷やすと…
ムク完成。↓
サンチュなどの葉物、キュウリ、ネギを刻んだものに、醤油、ごま油、粉唐辛子、砂糖少々で味付けしてあえるとムクサラダ。
自分が美味しく頂いたものの作り方は熱心に聞く気まぐれな私。|( ̄3 ̄)|
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
도토리묵 トットリムク
トットリ=どんぐり
ムク=プルンプルンしたゼリー状の食べ物
↓

オンマがどんぐりを採ってきて作ったので、
どんぐり100%‼︎‼︎
のトットリムク。
香ばしくて、プルンプルンと弾力があって、とても美味しかったです。
『お腹空いてないですぅ〜』
と言いながらパクパク食べてしまった。ㅎㅎㅎ
食べながらアッパも
『이게 진짜야~!!』
(こりゃ ホンマもんやな‼︎)
と言いながらパクパク食べてはりました。
満足気なオンマ。
オンマ曰く、最近の食堂で出るものや売っているものは、中国から大量に仕入れたどんぐりを使っているし、小麦粉とか混ぜて手早く簡単に作っているから美味しくないそう。
昔の手作りの味が食べたくて、久々に作ってみたと。
どんぐりの皮剥いて、実をミキサーして練り状?にして、塩水に浸けて時間置いて、上澄み捨てて、また塩水入れて…を繰り返している状態。↓

下に固まってるやつを鍋で温めながら、混ぜ混ぜして、完全に冷やすと…
ムク完成。↓

サンチュなどの葉物、キュウリ、ネギを刻んだものに、醤油、ごま油、粉唐辛子、砂糖少々で味付けしてあえるとムクサラダ。
自分が美味しく頂いたものの作り方は熱心に聞く気まぐれな私。|( ̄3 ̄)|
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-15 19:53
| 料理
雪景色。
昨日は、起きて外みたら❄︎ 真っ白 ❄︎で眩しかった。
全州川。↓

김제 キムジェ にドライブ行って来ました。
김제 지평선. キムジェの地平線。↓
망해사 望海寺 マンヘサ↓

※望海寺にあるトイレは旧式、つまり ぼっとん便所(T_T) だけどきれいに管理されてます。
個室にて しゃがんだところに小窓が。↓小窓からの景色。雪と木だけ。
『えぇ〜!解放的やな‼︎』 誰もいないから いいか…と用を済ます。
後でオッパが『あの窓、閉められるで』って。
外眺めながらしたよ、私。( ̄▽ ̄)ㅎㅎ
で、望海寺の上にある小さな展望台。
オッパが昔から気分転換に来る場所。
到着するやいなや、雪がハラハラ舞って更に真っ白な世界。
김제の田園地帯。↓
海側。セマングム開発が進んでるので来る度に景色が変わる。向こうの陸地(群山)も雪で真っ白だから、写真だとよく見えないなぁ〜。↓
山を削って陸を作ってる。前より山が削られている。↓
帰りはキムジェバス停留所前の屋台で
大好きな
ホットク
を食す‼︎
結婚前にオッパと市街バスで日帰り旅をした時、ここの停留所から万海寺方面に行くバスが全州ではあり得ないくらいの ゆっく〜りで、お年寄りに優しい運転手さんで私達ものんびり田舎の景色を楽しみながら乗ることができた。
帰りのバスに乗った時、このバス停留所で長いこと待った。乗り換えが多いポイントだからかな〜 じゃなくて、運転手さんが向かいの屋台でオデンとホットク食べてたから。(笑)

客、待ちぼうけ。
『え、ホットク食べてるよ〜』と客同士で『どやさ、どやさ』 笑い合う。誰も怒らないのがイイね
戻って何事もなかったように運転し出す、運転手さんにオッパが
『ホットク、美味しかったですか?』
と聞くと
『あそこのがウマイんだ‼︎』
と教えてくれた。(笑)
それ以降、よく立ち寄るホットク屋さん。
外がパリッとして、中がフワッとして、蜜がとろ〜んと出て本当、美味しい♡3個1000₩♡↓

やはり、全羅道人は口コミ。
待ちぼうけをくらうことより、運転手さんが寄り付くことに感心がいくのか。ㅋㅋ
焼き立てのホットクを食べると、“韓国に来て良かった〜” と幸せな気持ちになる。
我ながらあっぱれな単純バカだ。ㅋㅋㅋ
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
全州川。↓

김제 キムジェ にドライブ行って来ました。
김제 지평선. キムジェの地平線。↓

망해사 望海寺 マンヘサ↓

※望海寺にあるトイレは旧式、つまり ぼっとん便所(T_T) だけどきれいに管理されてます。
個室にて しゃがんだところに小窓が。↓小窓からの景色。雪と木だけ。

『えぇ〜!解放的やな‼︎』 誰もいないから いいか…と用を済ます。
後でオッパが『あの窓、閉められるで』って。
外眺めながらしたよ、私。( ̄▽ ̄)ㅎㅎ
で、望海寺の上にある小さな展望台。
オッパが昔から気分転換に来る場所。
到着するやいなや、雪がハラハラ舞って更に真っ白な世界。
김제の田園地帯。↓

海側。セマングム開発が進んでるので来る度に景色が変わる。向こうの陸地(群山)も雪で真っ白だから、写真だとよく見えないなぁ〜。↓

山を削って陸を作ってる。前より山が削られている。↓

帰りはキムジェバス停留所前の屋台で
大好きな



結婚前にオッパと市街バスで日帰り旅をした時、ここの停留所から万海寺方面に行くバスが全州ではあり得ないくらいの ゆっく〜りで、お年寄りに優しい運転手さんで私達ものんびり田舎の景色を楽しみながら乗ることができた。

帰りのバスに乗った時、このバス停留所で長いこと待った。乗り換えが多いポイントだからかな〜 じゃなくて、運転手さんが向かいの屋台でオデンとホットク食べてたから。(笑)

客、待ちぼうけ。
『え、ホットク食べてるよ〜』と客同士で『どやさ、どやさ』 笑い合う。誰も怒らないのがイイね

戻って何事もなかったように運転し出す、運転手さんにオッパが
『ホットク、美味しかったですか?』
と聞くと
『あそこのがウマイんだ‼︎』
と教えてくれた。(笑)
それ以降、よく立ち寄るホットク屋さん。
外がパリッとして、中がフワッとして、蜜がとろ〜んと出て本当、美味しい♡3個1000₩♡↓

やはり、全羅道人は口コミ。
待ちぼうけをくらうことより、運転手さんが寄り付くことに感心がいくのか。ㅋㅋ
焼き立てのホットクを食べると、“韓国に来て良かった〜” と幸せな気持ちになる。
我ながらあっぱれな単純バカだ。ㅋㅋㅋ
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-14 09:36
| 観光
踊る三十路. シャイな若者.
多文化センターの終了式で
『各クラスで出し物してくださ〜い』
ってことになり、
うちのクラスは
担任のゴリゴリな押しで(笑)
A pink の “Mr.Chu”を踊ることになった。
私の何を見て勘付いたのか、担任に
『bori씨 なんか出来そうだから、振り付け研究してね‼︎』
と頼まれ…
去年は面倒くさかったから終了式にも参加せず、そのまま年末から春まで4ヶ月以上も日本にいてセンターにも姿を現さなかった私が
サボるにサボれなくなった…
そして、踊れ‼︎ と言われたら
盆踊りでも何でも踊る私なので
キムジャンのニンニク剥きながら
Mr Chuの振り付けを研究。
一応、簡略化して最後まで振り付けして
授業そっちのけで練習。( ̄▽ ̄)
うちのクラスは
ベトナム、中国、タイ、フィリピン、カンボジア、ネパール、日本
の20~40代女子がいる。
一番リズム感が遺伝子に組み込まれていそうなフィリピン女子は臨月間近でダンスできず…
他の東南アジア女子は若くて可愛いくせに、めちゃめちゃシャイ。( ̄▽ ̄)
特にカンボジア女子。
顔ちっちゃくて、目ぱっちりで、アムラー(古っ)みたいにロングの茶髪でスタイル良くって、めちゃカワイイのに、やりたくな〜い、踊れな〜い、ムリ〜っていつも気だるそう。(笑)
授業中も当てられて、ちゃんと答えられてるのに、なんか気だるそう。っていうか、たまに小ちゃいショルダーバックで来て教科書持ってきてなかったり。ヤル気ないんか‼︎って。でも、休まず来てる。笑うと無邪気でカワイイ。そういう子だから、なんか憎めない。
でも、運動神経無さげで。始めは“一番カワイイから前に行かなきゃ‼︎”と前に出させてたが、なかなかの動きで結局一番後ろに…(^^;;
子育てと勉強を両立するスーパーウーマンなネパール女子は、運動の方は苦手らしく…『あ、足と手一緒に出ちゃう‼︎』状態で苦戦。でも、いつも朗らかに笑ってる。めっちゃ良い人〜。
やり始めたからには形にしたい、中国、日本の年上女子たちが前を陣取ることに。
衣装はセンターから援助金が出て、お揃いのミニスカ。人妻のミニスカ。(笑)↓
ハイトップのポニーテールにして飾りにオレンジ色のリボン。↓このリボンのピンは、キムジャンで300ポギの白菜を漬けたタイの子(前々回参照)が作って来てくれました。シャイなのに、いきなりヤル気満々。つかめないところが面白い東南アジア女子たち。

で、無事に昨日、踊りきりました。
カンボジア女子が、前日と当日に焦りだし(笑)
『オンニ!ここどーするの?』
としきりに聞いてきて、
発表前にも舞台袖で待機中に
『オンニ!ここは?! 해 봐!!!』
해 봐! (やってみぃ)ってお前、タメ口かよ…ㅋㅋㅋ
もう、教えてる時間ないんですけど〜〜〜
あんなに『やりたくな〜い』と言ってたけど、結局頑張るのね。
私もあんなに担任に腹を立てて、登校拒否になっていたのに…気付けば振り付け指導をし、舞台のど真ん中で先生や偉いさんの前で踊り狂ってました。(笑)
他のクラスの日友に
『boriちゃん、登校拒否になってたのに、いつのまにかクラス仕切ってるやん‼︎
なんか、吹っ切れた感じで安心したわ〜』
と言っていただきました。テヘッ
踊りの練習をし始めてから、私の奮闘ぶりに共感したのか何なのか、担任が毎回授業が終わる度に 『boriが一番頑張ってくれてるね〜』 と声をかけて来てくれ、ダンスが形になってくると満足気な様子だった。
悪い人では無いんだろうけど…
悪気は無いんだろうけど…
思ったことを言っちゃう、韓国アジュンマ的な(笑)普通のあっけらかんとした女性なんでしょうな。
登校拒否続けてたら、こういう気づきも無かったし、通い直して良かったかな。
発表の様子をオッパに見せると
『だからさ〜、語学学校で何でこんな幼稚なことするの? 韓国語の詩の朗読とかさ、勉強したことを発表するもんやろ⁈』
と冷ややかな意見が。(笑)
ごもっとも。
でも、最期の最期でみんな仲良くなれた感じ。
今までは挨拶やちょっとしたことだけしか話さなかったけど、プライベートなこともちょいちょい話すようになりました。
せっかく仲良くなれたけど、1,2月は休暇中の特別授業で3月からは新クラス。
勉強したい人が上に上がり、子育てに忙しかったり、のんびり勉強したい人は上がらず、という感じなので、会わなかったらまた他人みたいになるなぁ…
なんだかんだ言いながら、良い異文化、多文化体験をさせてもらってます。
感謝、感謝。
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
『各クラスで出し物してくださ〜い』
ってことになり、
うちのクラスは
担任のゴリゴリな押しで(笑)
A pink の “Mr.Chu”を踊ることになった。
私の何を見て勘付いたのか、担任に
『bori씨 なんか出来そうだから、振り付け研究してね‼︎』
と頼まれ…
去年は面倒くさかったから終了式にも参加せず、そのまま年末から春まで4ヶ月以上も日本にいてセンターにも姿を現さなかった私が
サボるにサボれなくなった…
そして、踊れ‼︎ と言われたら
盆踊りでも何でも踊る私なので
キムジャンのニンニク剥きながら
Mr Chuの振り付けを研究。
一応、簡略化して最後まで振り付けして
授業そっちのけで練習。( ̄▽ ̄)
うちのクラスは
ベトナム、中国、タイ、フィリピン、カンボジア、ネパール、日本
の20~40代女子がいる。
一番リズム感が遺伝子に組み込まれていそうなフィリピン女子は臨月間近でダンスできず…
他の東南アジア女子は若くて可愛いくせに、めちゃめちゃシャイ。( ̄▽ ̄)
特にカンボジア女子。
顔ちっちゃくて、目ぱっちりで、アムラー(古っ)みたいにロングの茶髪でスタイル良くって、めちゃカワイイのに、やりたくな〜い、踊れな〜い、ムリ〜っていつも気だるそう。(笑)
授業中も当てられて、ちゃんと答えられてるのに、なんか気だるそう。っていうか、たまに小ちゃいショルダーバックで来て教科書持ってきてなかったり。ヤル気ないんか‼︎って。でも、休まず来てる。笑うと無邪気でカワイイ。そういう子だから、なんか憎めない。
でも、運動神経無さげで。始めは“一番カワイイから前に行かなきゃ‼︎”と前に出させてたが、なかなかの動きで結局一番後ろに…(^^;;
子育てと勉強を両立するスーパーウーマンなネパール女子は、運動の方は苦手らしく…『あ、足と手一緒に出ちゃう‼︎』状態で苦戦。でも、いつも朗らかに笑ってる。めっちゃ良い人〜。
やり始めたからには形にしたい、中国、日本の年上女子たちが前を陣取ることに。
衣装はセンターから援助金が出て、お揃いのミニスカ。人妻のミニスカ。(笑)↓
ハイトップのポニーテールにして飾りにオレンジ色のリボン。↓このリボンのピンは、キムジャンで300ポギの白菜を漬けたタイの子(前々回参照)が作って来てくれました。シャイなのに、いきなりヤル気満々。つかめないところが面白い東南アジア女子たち。

で、無事に昨日、踊りきりました。
カンボジア女子が、前日と当日に焦りだし(笑)
『オンニ!ここどーするの?』
としきりに聞いてきて、
発表前にも舞台袖で待機中に
『オンニ!ここは?! 해 봐!!!』
해 봐! (やってみぃ)ってお前、タメ口かよ…ㅋㅋㅋ
もう、教えてる時間ないんですけど〜〜〜
あんなに『やりたくな〜い』と言ってたけど、結局頑張るのね。
私もあんなに担任に腹を立てて、登校拒否になっていたのに…気付けば振り付け指導をし、舞台のど真ん中で先生や偉いさんの前で踊り狂ってました。(笑)
他のクラスの日友に
『boriちゃん、登校拒否になってたのに、いつのまにかクラス仕切ってるやん‼︎
なんか、吹っ切れた感じで安心したわ〜』
と言っていただきました。テヘッ
踊りの練習をし始めてから、私の奮闘ぶりに共感したのか何なのか、担任が毎回授業が終わる度に 『boriが一番頑張ってくれてるね〜』 と声をかけて来てくれ、ダンスが形になってくると満足気な様子だった。
悪い人では無いんだろうけど…
悪気は無いんだろうけど…
思ったことを言っちゃう、韓国アジュンマ的な(笑)普通のあっけらかんとした女性なんでしょうな。
登校拒否続けてたら、こういう気づきも無かったし、通い直して良かったかな。

発表の様子をオッパに見せると
『だからさ〜、語学学校で何でこんな幼稚なことするの? 韓国語の詩の朗読とかさ、勉強したことを発表するもんやろ⁈』
と冷ややかな意見が。(笑)
ごもっとも。
でも、最期の最期でみんな仲良くなれた感じ。
今までは挨拶やちょっとしたことだけしか話さなかったけど、プライベートなこともちょいちょい話すようになりました。
せっかく仲良くなれたけど、1,2月は休暇中の特別授業で3月からは新クラス。
勉強したい人が上に上がり、子育てに忙しかったり、のんびり勉強したい人は上がらず、という感じなので、会わなかったらまた他人みたいになるなぁ…
なんだかんだ言いながら、良い異文化、多文化体験をさせてもらってます。
感謝、感謝。
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-12 21:41
| 韓国全州暮らし
ヘドウィグ。
全北大学内にあるサムソン文化会館という劇場で
ヘドウィグ アンド ザ アングリーインチ
のミュージカルが公演されます。

全州市内に宣伝のポスターや横断幕が貼られています。
いいな〜いいな〜
行きたいな〜観たいな〜
とオッパにねだってみた。
お前、観たやんけ‼︎‼︎
そうなんです、2年前、
大阪公演観たんです。↓

森山未來のシックスパック(腹筋)を拝み(笑)ヘドウィグの世界を堪能しました。
オッパも観たいやろ⁇
俺は観たない‼︎高いし‼︎
男性って、バイセクシャルの話ってあんまり好きじゃないのかな⁇
ヘドウィグ アンド ザ アングリーインチは、1人のドラッグクウィーンのお話です。アメリカのオフブロードウェイで公演されたのが大ヒット→映画化→日本でも韓国でもミュージカル化されています。
本家。さすがゴリゴリのオネエメイク(≧∇≦)↓

本編は『ベルリンの壁』で隔たれた二つの世界を表現してましたが、私が観た日本公演では原発?で汚染されて隔離された地域から外に出たヘドウィグを表現してました。
韓国では、どんな設定になるんだろうか⁇
日本では、今まで三上博史、山本耕史、そして森山未來がヘドウィグを演じています。
森山未來は、もともと踊れるし歌も上手いし本当ハマり役でした。
やはり、映画が一番ヘドウィグの世界に浸れますがミュージカルも大いに盛り上がり、歌いまくりの『イエーイエー』言いまくり。
今回は、残念ながら節約生活の為ガマン‼︎
(70000₩くらいしたな〜(u_u))
全州にお住まいで、興味があり、時間と経済的余裕がある方、オススメです
日本でもまたやるのかな〜(≧∇≦)
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
ヘドウィグ アンド ザ アングリーインチ
のミュージカルが公演されます。

全州市内に宣伝のポスターや横断幕が貼られています。




とオッパにねだってみた。

そうなんです、2年前、
大阪公演観たんです。↓

森山未來のシックスパック(腹筋)を拝み(笑)ヘドウィグの世界を堪能しました。


男性って、バイセクシャルの話ってあんまり好きじゃないのかな⁇
ヘドウィグ アンド ザ アングリーインチは、1人のドラッグクウィーンのお話です。アメリカのオフブロードウェイで公演されたのが大ヒット→映画化→日本でも韓国でもミュージカル化されています。
本家。さすがゴリゴリのオネエメイク(≧∇≦)↓

本編は『ベルリンの壁』で隔たれた二つの世界を表現してましたが、私が観た日本公演では原発?で汚染されて隔離された地域から外に出たヘドウィグを表現してました。
韓国では、どんな設定になるんだろうか⁇
日本では、今まで三上博史、山本耕史、そして森山未來がヘドウィグを演じています。
森山未來は、もともと踊れるし歌も上手いし本当ハマり役でした。
やはり、映画が一番ヘドウィグの世界に浸れますがミュージカルも大いに盛り上がり、歌いまくりの『イエーイエー』言いまくり。
今回は、残念ながら節約生活の為ガマン‼︎
(70000₩くらいしたな〜(u_u))
全州にお住まいで、興味があり、時間と経済的余裕がある方、オススメです

日本でもまたやるのかな〜(≧∇≦)
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-09 15:10
300...
今日、多文化センターで
クラスメートのタイ人女性が
昨日キムジャンで疲れた〜と。
この時期の週明けは誰かしら そんな話をする。
で、何ポギ漬けたの⁇ (ポギ=株)
300ポギ‼︎
(;゜0゜)
えぇ〜〜〜‼︎
みんな、びっくり。
え?だって、1ポギを4つに切ってキムチにするでしょ?
じゃあ、300ポギだったら1200個‼︎
うん。そう。
なんで⁇
大家族だから〜
( ゚д゚)
す、すげぇ…m(__)m
あの家のミョヌリでなくて良かった(笑)
っていうか、私なら国へ帰るかも知れない。
偉いな〜
あの子、ケロっと『疲れた〜』とか笑って言って。
このタイの子は韓国に帰化したと前から聞いてた。
韓国がどうとかじゃなくて、
白菜300ポギ漬けるとこに
よぅ帰化しましたな…って思っちゃった。
( ̄▽ ̄)
だってマジで死ぬで、300って。
ちょっとした工場やんか…
何人かが集まって、こっちで白菜切って、こっちで塗り塗りして、とか流れ作業らしいけど。
どんな敷地よ…
白菜どこ置くんよ…
はぁ、偉いな〜
韓国内でカルチャーショックを受けた日でした。
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
クラスメートのタイ人女性が
昨日キムジャンで疲れた〜と。
この時期の週明けは誰かしら そんな話をする。
で、何ポギ漬けたの⁇ (ポギ=株)
300ポギ‼︎
(;゜0゜)
えぇ〜〜〜‼︎
みんな、びっくり。
え?だって、1ポギを4つに切ってキムチにするでしょ?
じゃあ、300ポギだったら1200個‼︎
うん。そう。
なんで⁇
大家族だから〜
( ゚д゚)
す、すげぇ…m(__)m
あの家のミョヌリでなくて良かった(笑)
っていうか、私なら国へ帰るかも知れない。
偉いな〜
あの子、ケロっと『疲れた〜』とか笑って言って。
このタイの子は韓国に帰化したと前から聞いてた。
韓国がどうとかじゃなくて、
白菜300ポギ漬けるとこに
よぅ帰化しましたな…って思っちゃった。
( ̄▽ ̄)
だってマジで死ぬで、300って。
ちょっとした工場やんか…
何人かが集まって、こっちで白菜切って、こっちで塗り塗りして、とか流れ作業らしいけど。
どんな敷地よ…
白菜どこ置くんよ…
はぁ、偉いな〜
韓国内でカルチャーショックを受けた日でした。
☟ランキングに参加してます。
クリックお願いします( ̄▽ ̄)❤︎

にほんブログ村
▲
by leebori
| 2014-12-08 22:48
| 韓国全州暮らし
乾燥に完敗。
キムジャンが終了した日曜日の夜、
O先生夫婦と夕食
↓
韓屋村で伝統茶飲もう!
↓
なんなら、ここで泊まっていこう!
↓
じゃあ、飲んでもいいよね〜
↓
南部市場でマッコリ&ピスンデ
↓
宿で飲み直し。
就寝2:00am
12時過ぎたあたりから、咳が多くなって声がかすれてたんだなぁ〜
ちなみに泊まった韓屋村の民泊は、やはり素敵でした(*^^*)
翌日、月曜日から声が出ず…ヽ(;▽;)ノ
O先生夫婦と別れる際に初雪が降り、あれよあれよという間に薄っすら積もりました。

今も声がかれ、咳がひんぱんに出ておっさん並みにゲホゲホオエオエ(;´Д`A
肺が筋肉痛。
咳止めに良いと聞く、タマネギも効果なし。
日友に『マシュマロ食べると良いらしいよ』と聞き、ひたすらマシュマロ食べて嘘か本当か、ちょっとマシになった気がしる…

日本でここまでなることって無かったのに。
韓国に来て気管支が酷く弱ったのは2回目。1年半ちょっとで2回。何か対策を練らなきゃな。
寝るときに電気マットをして寝てるのも原因かもしれない。
日本のものとは比べものにならないくらい、しっかりしたマットですぐに温かくなってくれるけど、乾燥がヒドイ。
オンドルで育ったオッパは平気なのに、私は全身カサカサ。オッパの肌の方がデリケートなのに‼︎
今のうちに保湿しなくちゃ‼︎
ひか(−_−;)
あぁ、湿気が恋しい(笑)
▲
by leebori
| 2014-12-06 09:57
| 韓国全州暮らし
キムジャン終了♪(v^_^)v
日曜日、我が家のキムジャンは無事に終了しました。
朝7時頃から用意して本格的に塗り塗り作業をしたのは8時。
塗り塗り作業が終わったのは11:30頃。3時間半で80株の白菜(1/4ずつカットされたもの)を塗り塗りしたわけです。
オンマと親しい近所のアジュンマ2人が手伝いに来てくれたお陰で早く終わりました。
エプロン、ゴム手袋、お風呂用イスのキムジャンフル装備で現れたアジュンマ。私には後光が差しているように見えた(笑)。ありがたや、ありがたや。
オンマ、次男嫁、アジュンマ2人、と私。で塗り塗り。アジュンマ3名のマシンガントーク。ほんま、ずーっと喋ってる。驚くのが、そんだけ喋ってて作業は超スピーディー‼︎ す、すげぇ…頼れる、アジュンマ。
塗り塗りが終わり、アジュンマ2人が帰った後、オンマと嫁2人で片付け。
片付け中のオンマと次男嫁との会話。
オンマ『うちのミョヌリたちには有難いと思ってる。こうやって来てくれるし。』
次男嫁『アイゴ、オモニム。私も感謝してます。オモニムが日曜日キムジャンすると聞いて、本当に悩みました。手伝いに行きたいし、でも仕事もあるので。頑張って調整したんです。』
( ̄▽ ̄)え〜
2人とも二重人格〜(笑)
どっかのホームドラマかよ‼︎見たことあるで、この光景…
次男嫁よ、そこまで言うなら準備段階で手伝いに来い。
オンマが次男嫁の勝手な行動に愚痴っているのを何回も聞いている。
でも、これが嫁姑社会なのですね。
オンマ『ソウルの嫁(長男の嫁)も「いつも行けなくてごめんなさい。オモニムが作ったキムチが一番美味しいって子どもたちも言ってます。いつもありがとうございます」って電話してくれて…電話でそう言ってくれるだけでも嬉しいやん⁈』
そうなのか…私にそういう愛想が無いから上手くやれないのか(T_T)
ムム、お義姉さん、うまいな…
今回80株のキムチの半分は長男と次男家族に送られます。昔からオンマがそうしてはるそうです。他の日本人妻達に聞いたところ、“うちの夫婦も他の兄妹夫婦もキムチを貰うなら手伝いに行くか、手伝いに行けなかったら材料費の何割かは渡すよ” という意見ばかり。
でも、うちの長男次男にはオンマは何も受け取っていません。(オッパは白菜代などを出してますが)やらしい話ですが、あれだけの野菜と唐辛子などを使ってるので、そうとうな材料費だと思います。
でも、ヤイヤイ言うのは止めにします。
オンマの奮闘ぶり、嫁の前では嫌味や悪口は言わない様子を見ていると、オッパや私がヤイヤイ言うとオンマが悲しむな〜と思ったからです。
こうやって手間暇かけたキムチを子供達に食べさせることが、オンマの幸せだから、それが生きがいだから、私が口を挟むことはできません。
それに、キムジャン中何回も他のアジュンマに『boriが一番頑張ってくれた』
『ニンニクも剥いて、他の用意も私がいない時にやってくれて本当に助かった』
と私のことをねぎらってくれました。
これを聞く次男嫁も耳が痛いでしょうし、外国人嫁だから『オンマ〜‼︎』と呼べる私がうっとうしいかもしれません。
それぞれの立場で、それぞれが生きているので他人があーだこーだ言えないな…
と感じた2014年キムジャンでした。
▲
by leebori
| 2014-12-03 19:18
| 韓国全州暮らし
1
以前の記事
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
물짜장(ムルチャジャン) |
from ポンポコ研究所 |
자장면と삼선간자장(チャ.. |
from ポンポコ研究所 |